広報ふくさき 令和5年(2023年)6月号 16ページ
----------
スポーツ。
----------
町民親善グラウンドゴルフ大会開催!
 5月6日、さるびあドームで「町民親善グラウンドゴルフ大会」が行われました。
 結果は次のとおり。
【団体の部】
優勝 新町グラウンドゴルフ同好会
準優勝 なぐさ会
第3位 しらさぎ会
【個人男子の部】
優勝 かみむら いさむ
【個人女子の部】
優勝 とうご とみこ
写真=新町グラウンドゴルフ同好会のみなさん
写真=個人優勝のお二人
----------
カヌー教室参加者募集!
 大自然の中でカヌーに乗って遊びませんか。初めての人には乗り方から指導しますので、誰でも簡単に乗れるようになります。
日時 6月25日(日曜日)午前9時から正午
場所 青少年野外活動センター
対象 小学4年生から一般
募集人数 13人(先着順)
※定員になり次第締め切り
申込 6月11日(日曜日)から
参加費 500円
問い合わせ先 第1体育館 電話22・1153(月曜日休館)
----------
「かんたんスマホ教室」開催! 参加費無料
 スマートフォンの購入を検討している人や既にスマートフォンを購入している人を対象とした講座です。
 講座は、スマートフォンの基本的な操作を知ることができる内容となっています。また、当日は体験用のスマートフォンで、実際に操作を体験できます。
開催日は、6月13日(火曜日)入門編、7月11日(火曜日)活用編、8月8日(火曜日)入門編、9月12日(火曜日)活用編、いずれも午後1時30分から午後3時、入館は午後1時から。
※6月と8月開催の入門編、7月と9月開催の活用編は、それぞれ同じ内容の講座です。
※スマホ教室終了後(午後3時から午後4時)、希望者に使い方や料金等についての相談会を行います。
場所 コープこうべ協同購入センター姫路2階「まちの学校」(南田原3053番地、マルアイ福崎店北隣)
持ち物 筆記用具
定員 20人(先着順)
その他 当日は、個人が所有しているスマートフォンの使用はできません
申し込み・問い合わせ先
企画財政課 電話22-0560(内線232)
----------
7月2日(日曜日)午前9時30分から午前11時30分、参加費無料。
こばやしゆりこさん指導 走って楽しく!スポーツ大好き講習会
 元オリンピック選手の こばやし ゆりこ さんをお招きして、スポーツの基本「走る」を楽しく指導していただきます。
場所 さるびあドーム
対象・定員 町内小学生・30人(※小学3年生以下は保護者とお越しください)
服装 運動しやすい服・上靴・タオル・飲物等
申し込み・問い合わせ先 第1体育館(月曜日休館)
写真=こばやし ゆりこ さん
こばやし ゆりこ プロフィール
 小野市出身の元陸上競技選手。須磨学園時、1500mで当時の日本新記を樹立。2008年、北京オリンピックで女子5000mに出場。
----------
災害のない豊かな農村をめざして
6月は豊かなむらを災害から守る月間
 兵庫県では、毎年6月を「豊かなむらを災害から守る月間」と定め、県・市町・関係機関が協力してため池、地すべり防止区域等の点検や防災パトロールを行っています。
 近年は町内でも大雨の影響でため池堤体や農地法面が崩れる等の被害が発生しています。ため池は農業用水を貯えるだけでなく、洪水防止や生態系の保全等、様々な役割を担っています。農家や管理者だけでなく、地域で協力してため池や水路等の管理・点検を行い、災害を未然に防ぎましょう。
◎出水期は、大雨が予想されるときは、ため池の水位を下げておきましょう。
◎こうずいばきにどのうを置く等、無理な貯水は絶対にしないようにしましょう。
主催:兵庫県・福崎町  
協賛:兵庫県土地改良事業団体連合会、兵庫県ため池等整備事業促進協議会、社団法人 兵庫県治山林道協会